今村大使によるブチッチ大統領への信任状捧呈 今村大使のご挨拶 日本人作曲家/ピアニストの中村天平さんによるピアノコンサート 今村大使によるブチッチ大統領への信任状捧呈 今村大使のご挨拶 日本人作曲家/ピアニストの中村天平さんによるピアノコンサート 2023.7. ALPS処理水に関する日本の取り組み 2023.5. ムラデノバツにおける発砲事件発生について 2023.5. ベオグラード市ブラチャル地区の小学校での発砲事件発生について 2022.4. 令和4年春の外国人叙勲 日・セルビア租税条約の発効 日・セルビア首脳会談 日・セルビア租税条約の署名 経済協力関連 閉じる 令和5年6月 セルビア投資マニュアルをアップデートしました。 新着情報 セルビア共和国に対する感染症対策及び保健・医療体制整備のための支援(無償資金協力) セルビアへのODA(リンク) ODA不正腐敗情報相談窓口の設置(リンク) 領事関連 閉じる 令和5年9月 参議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和5年10月)(予定) 新着情報 令和5年9月 衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について(令和5年10月)(予定) 新着情報 令和5年9月 相続登記の義務化について 新着情報 令和5年7月 夏季休暇期間中における動植物検疫の徹底について 令和5年7月 消費税免税制度にかかるQ&A 令和5年7月 海外での感染症予防について 令和5年6月 訪日外国人の病気・怪我の際の連絡先について 令和5年4月 今後の水際措置 令和5年4月 在留資格「高度専門職」及び「特別活動」に係る法務省告示の改正等:「特別高度人材制度」及び「未来創造人材制度」の創設 令和5年4月 ゴールデンウィーク期間中における動植物検疫の徹底について(農林水産省からの依頼) 令和5年4月 最高裁判所裁判官国民審査制度の改正(在外国民審査制度の創設) 令和5年3月 ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起 令和5年2月 欧州におけるテロへの注意喚起 令和5年2月 2023.2. 感染症広域情報<サル痘の発生状況(サル痘を風土病としない複数国での発生)> 令和4年12月 年末年始期間における動植物検疫に関する注意喚起(農林水産省) 令和4年12月 免税販売における在留証明の利用について(観光庁) 令和4年12月 欧州でのテロ等に対する注意喚起 令和4年12月 海外渡航者に対する感染症予防啓発について(厚労省) 令和4年11月 衆議院小選挙区の区割改訂について(総務省:在外選挙) 令和4年11月 我が国の外国人の受入れ環境整備に関する取組(出入国在留管理庁) 令和4年8月 際対策強化に係る新たな措置(31)<出国前検査証明提示に関する条件付撤廃について> 令和4年7月 衆議院小選挙区の区割改訂について(総務省:在外選挙) 令和4年7月 本邦渡航者向け「生活・就労ガイドブック」の案内(出入国在留管理庁) 令和4年7月 新型コロナに感染後回復したものの、陽性判定が続く際の日本帰国・入国にかかる取扱いについて 令和4年7月 未成年者の旅券発給申請における注意点について » 過去記事 トピックスリンク 閉じる 住所・開館時間 大使挨拶 在留届 パスポート 在外選挙 戸籍・国籍 証明・翻訳 運転免許証 税・年金・社会保障 当国入国 ビザ 手数料 [90KB] 今村大使からのご挨拶 今村大使ご挨拶 略歴 基本情報 在セルビア日本国大使館 地図・アクセス Ulica Tresnjinog Cveta 13, 11070 Novi Beograd, Srbija Tel: +381-11-301-2800 Fax: +381-11-711-8258 SNS 閉じる Embassy of Japan in Serbia / Ambasada Japana u Srbiji トラブルに遭った時には 閉じる 被害届出証明書 セルビア投資マニュアル 閉じる 「日本企業のためのセルビア関連情報」 [6.8MB] セルビア観光案内 閉じる セルビア観光案内ページへ 海外渡航者登録サイト 閉じる 3ヵ月以上の方:在留届け 3ヵ月未満の方:たびレジ 3ヵ月以上の方:在留届け 3ヵ月未満の方:たびレジ 「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト 竹島問題および日本海呼称問題に関する情報提供について