領事サービス情報
令和7年3月3日
申請・交付についての注意事項
セルビアにおける住所を証明する書類で、日本における遺産相続、不動産登記、年金受給、銀行借入、受験手続等の際に必要とされます。
必要書類
1.在留証明申請書(窓口に用紙があります)
2.日本国旅券(パスポート)
3.セルビア滞在許可証
4.現住所の居住開始日が確認できる書類(住宅の賃貸または売買契約書など)の原本
所要日数 = 原則3日間
署名(及び拇印)証明
(申請人の署名及び拇印が本人のものに相違ないことを証明します。 不動産登記や銀行ローン、自動車の名義変更手続きなどに使用されます。
(印鑑証明の代わりとなります)
(必要書類)
1.申請書(窓口に用紙があります)
2.日本国旅券(パスポート)
3.セルビア滞在許可証
4.署名を必要とする文書(委任状、遺産相続協議書、譲渡証明書など)
所要日数 = 原則3日間
印鑑証明
日本における印鑑証明と同じで、申請人の押印した印が本人のものに相違ないことを証明します。 不動産登記などに使用されます。証明に先立って、「印鑑登録」が必要となります。
印鑑登録時の必要書類
1.日本国旅券(パスポート)
2.セルビア滞在許可証
3.登録の印鑑
4.戸籍の附票
(日本に居住していないことを示す証明書で、本籍地役所で取得できます)
印鑑証明書申請時の必要書類
1.日本国旅券(パスポート)
2.セルビア滞在許可証
3.登録の印鑑
所要日数 = 原則3日間
※当館では翻訳業務は行っておりません。 日本の官公署が発行した文書に関してのみ、ご自身で翻訳された訳文に対して翻訳証明を必要であれば有料にて発行することができます。
セルビアの裁判所が認定した法定通訳者を紹介することも可能ですので、領事部までご相談ください。